基本的に「太刀」以外の武器種を使ったことが無い、おっさんハンターが実践した「レウスコイン」の集め方を紹介します。
天下無双刀の素材
「レウスコイン」が何に必要かというと、大抵の人は「天下無双刀」を作るためだと思います。
武器のスペックは、こんな感じ。

必要な素材は、「狩猟王のコイン」5枚、「レウスコイン」4枚、「ガマルコイン」4枚と「ノヴァクリスタル」1個で生産できます。
「狩猟王のコイン」と「ガマルコイン」と「レウスコイン」は、集会エリアで受注できる「闘技大会」で手に入ります。
その「闘技大会」はターゲットのモンスターを用意されたアイテム、武器と防具で狩猟するシステムになっています。
「ガマルコイン」は貸与される武器に「太刀」があるので普段通り狩猟することができるので、すぐに集まります。
問題なのは「レウスコイン」…貸与される武器種は
「片手剣」、「双剣」、「ハンマー」、「狩猟笛」と「弓」
闘技場なのでエリアチェンジはないですが、リオレウス亜種に操作の慣れない武器種で挑まなければなりません。
闘技大会のモンスターはマルチプレイの体力が設定されているので、マルチの方が良いという話ですが、クエストの募集も乏しいのでフレンドが居ない、おっさんハンターはソロで挑むしかありません。
おススメは双剣の乱舞
普段「太刀」しか使わないので、他の武器種の操作方法は分かってませんが双剣の「乱舞」([R2]→[△+○])さえ操作できれば討伐できる方法を紹介します。
大前提として、リオレウス亜種の攻撃を回避し続けて、地上に降りてきた時に頭に2~3回「乱舞」を入れることが出来れば、30分もあれば討伐が可能です。
また、闘技大会は9乙まで出来るので、「乱舞」を頭に当てる練習を積めば、クエスト時間は短くできます。
「闘技大会07」を受注して、武器種は「双剣」を選びます。

使うアイテムは「回復薬」「回復薬グレート」「秘薬」「こんがり肉」、「睡眠投げナイフ」と「打上げタル爆弾G」ぐらいです。
何度も書きますが、タイムアタックじゃないので時間はかかりますが必ず討伐できる方法の紹介なので、あしからず。
1. 睡眠+打上げタル爆弾+乱舞
開幕、「こんがり肉」と「秘薬」を飲んで体力とスタミナのゲージを上げておきます。闘技場エリアに入り、滑空状態のリオレウス亜種に「睡眠投げナイフ」を3回当てます。
墜落したら睡眠のサインなので、放置して眠るまで待ちます。

「打上げタル爆弾G」を頭に1つ設置して、逃げます。起きたら頭部に「乱舞」を決められるだけ入れます。
2. 閃光弾+乱舞
リオレウス亜種が飛んだら、支給用と合わせて6発「スリンガー閃光弾」を使います。リオレウスの攻撃はパターン化されていて4種類しかありません。
・着地して地上に火炎を吐いて飛び上がる
・上空から舞い降り爪攻撃(2回)
・上空で回転炎ブレス
・上空から地上にブレス
しかもリオレウスを中心にして回るように走っていれば、攻撃は当たることはありません。
上空から舞い降り爪攻撃は必ず2回動作を行うので、2回目の地上に降りてきた時に、「閃光弾」を打って地上に落とします。
落ちたら、睡眠ナイフの時と同様に「乱舞」を決められるだけ入れます。
3. 疲れて地上に+乱舞
ここからは使えるアイテムが無いので、ひたすら逃げ回ります。定期的にリオレウス亜種が疲れて、地上に降りてくるので、その時を狙って「乱舞」を決められるだけ入れます。
これを繰り返すだけで、30分もあれば討伐ができます。

積極的に攻撃しなくても、地上に降りてくる時間を狙って「乱舞」を入れるだけで時間内に討伐できます。
2時間もあれば、天下無双刀の生産に必要な「レウスコイン」4枚は確実に手に入ります。
まとめ
「闘技大会」は武器貸与のクエストなので、不慣れな武器種で挑むことになるので難しそうに感じますが、普通に攻撃を当て続ければ制限時間内に討伐ができるように調整されています。
マルチプレイ用に体力値が設定されているので、多少時間がかかりますが焦らず被弾しないように、攻撃を当て続ければ勝機を見出すことができます。初めて「双剣」を操作した私でも30分も時間を掛ければ討伐できました。
普段のクエストと違って、9乙まで出来るので無理をせずに地上に降りてくるのをまって「乱舞」で少しづつ体力を削っていくことで「レウスコイン」を手に入れることができます。
レウスコインの入手を諦めていたハンターさんの参考になれば幸いです。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。